2025.09.10 (Wed)
目次
松坂屋上野店が毎年開催する人気の催事「秋のうまいも の物産展」が今年も開催。日本全国のうまいものが、お 弁当やイートインをはじめ。スイーツまで集結します。 そして昨年も人気だった、大丸・松坂屋の各店がおすすめする「うまいもの全店めぐり」も同時開催。 ぜひお近くの方はこの機会にお立ち寄りください。
大丸札幌店
〈きのとや〉くるみのキャラメルサンド(4個入) 税込1,300円
くるみとキャラメルが贅沢に味わえるクッキーサンドです。厚みのあるキャラメルクリームは1つでも満足感のある食べ応えです。
営業3部 兼八 卓也
個人的にですが、2024年の大丸札幌店で発売された新商品の中では「最も出来の良いお菓子!」。
この価格でこの完成度は、〈さすが北海道が誇るお菓子ブランド〉と唸った記憶があります。
知名度は大きくないながらも、だからこそ「知られざる逸品」として、おススメしたい玄人好みのアイテムです!
大丸東京店
〈東京ショコラファクトリー〉ショコラバウム(4個入) 税込800円
厳選した原料から作られた細巻のバウムクーヘンに、風味豊かなチョコレートをコーティング。色鮮やかで楽しげなデコレーションに仕上げました。
営業3部 杉山 陽子
ありそうで無かった、手のひらサイズのバームクーヘン。若い女性が「可愛い―」と立ち止まる東京店人気のスイーツです。
「東京のどこかにあるチョコレート菓子工場」というブランドストーリーは遊び心満載!まるでお菓子の冒険が始まりそうなワクワク感がパッケージにも表れています。お土産にも、ギフトにも使える汎用性の高さもお勧めのポイント◎
松坂屋静岡店
〈田子の月〉田子の月もなか(4個入)税込990円
香ばしい皮とあっさりした粒餡、求肥餅の組み合わせが絶妙です。
営業部 鈴木 寛大
静岡・富士の麓で七十余年。富士山より湧き出る良質な水をはじめ、厳選した素材、丹精込めた確かな技術で丁寧なお菓子作りに励む和菓子屋さんです。
「お餅の入っているもなか」は地元で親しまれる田子の月の代表銘菓です。ぜひこの機会にご賞味ください。
松坂屋名古屋店
〈美濃忠〉栗羊羹(1棹) 税込2,700円
自慢の小豆を使用した羊羹に、特選栗をゴロゴロとふんだんに加えた美濃忠伝統の栗羊羹です。
CX推進部食品担当 石川 久美子
安政元年(1854年)創業の名古屋を代表する老舗の和菓子屋さんです。今回ご紹介する「栗羊羹」は栗がこれでもかと入っていることが特徴で、賞味期限も約50日ございますので、ご自宅使いでも贈答でもおすすめです。
大丸京都店
〈老松〉晩柑糖(1個) 税込1,620円
爽やかな香りのグレープフルーツの中身をくり抜き、絞った果汁と寒天を合わせ、再び皮に注いで固めた程よい酸味とほろ苦さが特徴の涼菓です。
営業3部 江﨑 智子
夏みかんの「夏甘糖」がおわりますと、グレープフルーツの「晩柑糖」。夏甘糖と同じくすべて手作業で作り、爽やかな口当たりに仕上げています。寒天ならではの口の中でほろほろとくずれる食感と香りをお楽しみいただき、暑い時期限定です!体を爽やかに。
大丸梅田店
〈ミナモアレ〉道頓堀ボンボンタウン(18本入)税込1,404円
道頓堀の”ぼんぼん”のイラストが楽しい棒付チョコレートです。”ぼんぼん”は、関西弁で良家の若旦那の意味。
営業3部 西口 修
大阪のユニークな文化と遊び心がギュッと詰まった、おしゃれで楽しいお土産です!カラフルなデザインは見ただけで気分が上がりますし、棒付きチョコというかわいさもポイント。これをお土産に「大阪に来たよ~!」と伝えてみてください!
大丸心斎橋店
〈一心堂〉フルーツ大福(4個詰め合わせ)
マスクメロン大福・柿大福・みかん大福・パイナップル大福 税込2,204円
自然の恩恵を受けた旬の食材を生かし、手間ひまかけて思いを込めたフルーツ大福に仕上げました。
営業2部 木村 竜司
地元大阪堺の和菓子屋。以前から興味があったので、本店の厨房見学をさせて頂いた。 そこでは一つ一つ手仕事で行われており、果物は食べ頃の美味しいものが使われていた。これこそが人気の秘密と思いました。
大丸神戸店
〈神戸洋藝菓子 ボックサン〉ロングセラー・イン・神戸マドレーヌ(2種各2個入)税込1,350円
昔ながらの素朴なマドレーヌは優しくて安心の味と香り。定番のプレーンと、人気の黒豆きなこのセットです。
営業3部 小西 徹也
ボックサンの福原シェフは「現代の名工」に認定される洋菓子職人です。神戸マドレーヌはボックサンの商品の中でも一番昔からある商品で長年愛されている商品です。ふんわりやわらかく食べ飽きることの無い伝統の味です。
大丸下関店
〈松琴堂〉阿わ雪(1棹)税込1,242円
伊藤博文が愛し、命名した菓子。1866年(慶応2年)に創業依頼、変わらぬ美味しさです。
営業部 福江 敦
卵白・砂糖・寒天の3つのシンプルな素材で作った和菓子。上品な甘さ、独特な口あたりをぜひご賞味ください。
高知大丸
〈スウィーツ〉田野屋塩次郎 プチシューラスク(10枚入)税込1,080円
塩キャラメルの味わいを濃厚に絡めた驚くほどくちどけの良いシューラスクです。
営業部 岡崎 友保
「にっぽんの宝物・ジャパングランプリ」でグランプリを受賞した、高知のみやげものと言ったらこれ!といえる商品です。
塩職人「田野屋塩二郎」の天日塩使用したほのかな塩味が癖になります。
〈高知大丸×スウィーツ〉雪ヶ峰牧場 しあわせミルクサブレ 税込1,620円
ジャージー乳の脳なミルクが香る、ホロホロ、サクサク食感の贅沢なサブレです。
人気絵本作家の柴田ケイコさんのイラストがかわいい、絵本仕立てのパッケージも魅力!
本社 MD開発2部 稲垣 貴之
「日本一しあわせな牛たち」といわれる、雪ヶ峰牧場のジャージー牛。24時間完全放牧でストレスなく暮らす牛のミルクの香りと、柴田ケイコさんのイラストがなんとも可愛いい!手土産でも喜ばれること間違い無し!
大丸福岡天神店
〈稚加榮〉お徳用辛子明太子切子(冷凍・120g)税込1,350円
一切の妥協を許さない博多を代表する辛子明太子です。
—
◼9月10日(水)→9月16日(火)
◼︎松坂屋上野店6階 催事場
詳しくは松坂屋上野店HPにてご覧ください。
https://www.matsuzakaya.co.jp/ueno/topics/2025akinoumaimono_gourmet.html
—